室伏広治と言えば、ハンマー投げで五輪金メダルを獲得したり、数々の記録を成し遂げたりと多くの伝説を残したと言われています。では、どのような伝説を残したのでしょうか。経歴とともに紹介していきたいと思います。
超人室伏広治の伝説!6選!
室伏広治が超人や伝説と言われるには数々の記録や、エピソードがあります。以下の通りです。
1.前人未踏の20連覇
室伏広治の記録と言えばこれと言えるでしょう。中京大学に在学中の1995年から2014年まで日本選手権のハンマー投げで20連覇を果たしています。この連覇の記録は、陸上競技どの種目でも破られていません。まさに超人こそが成し遂げられるのかもしれません。
2.慣れないやり投で国体2位!
室伏広治は高校生になるとハンマー投げをメインにしていました。しかし、1992年の国体では、ハンマー投がなかったことから、やり投で出場し、2位という記録を出しています。当時を知る照英によると、当日に「慣れないから投げ方を教えて」というほどだったようです。ところが、いざ競技となると2位となり、周囲も驚きだったと言います。
3.100m10秒台
ハンマー投げの選手でありながら、驚異的なスピードの持ち主だという室伏広治の伝説があります。高校時代には、4×100mリレーの選手としてインターハイに出場しています。TV番組でもビーチフラッグで100m金メダリストに圧巻で勝利していたのです。
3.ボブスレーで五輪代表候補
1996年にボブスレー・リュージュ連盟が行ったトライアウトに参加しました。参加者の中で、唯一全種目で満点を叩き出し、1998年の長野五輪日本代表候補に選出されました。しかし、ハンマー投げに専念するため、辞退しています。
4.始球式で131㎞/hを記録
室伏広治は野球経験がありません。しかし、2005年の横浜・巨人戦の始球式に登壇し、ストライクを取りました。その際、手だけで投げるでたらめなフォームで投げていましたが、131㎞/hという球速を記録したのです。
5.立ち幅跳びで世界記録!
室伏広治の伝説として、立ち幅跳びの記録が世界記録であることも挙げられます。練習中に何気なくした立ち幅跳びで、当時の世界記録だった3m47㎝を超える3m60㎝という記録を出しました。非公式ではありますが、凄い記録だと話題になったのです。
6.スポーツマンNo.1決定戦に出禁
TBSで放送されていたスポーツマンNo.1決定戦に出場していました。総合一位を何度も獲得したり、スピード自慢が揃う競技でも一位を獲得したりと超人であると言われていました。番組が成り立たなくなると出禁を食らったという伝説があります。
室伏広治の経歴を紹介
中学から本格的に陸上を始めました。成田高等学校に進学し、ハンマー投げを専門種目として取り組みます。そうすると、高校最高記録、日本高校新記録を樹立し、インターハイも2連覇しました。その後は、中央大学に進学します。日本学生新記録、日本ジュニア新記録を樹立し、インカレも4連覇したのです。卒業後は、ミズノに入社し、2000年にはシドニー五輪、2004年にはアテネ五輪に出場します。アテネ五輪では、ドーピング違反により繰り上げ優勝となり、アジア人として初快挙となりました。2008年に北京五輪に出場します。4大会連続出場となるロンドン五輪に出場し、銅メダルを獲得したのです。2016年に体力の限界を理由に、現役を引退しました。現在は、アシックスとアドバイザリースタッフの契約を結んでおり、指導者としても活躍しています。
まとめ
今回は、超人である室伏広治の伝説について、経歴を紹介しました。伝説と言われるだけあり、数多くの記録やエピソードを残していることが分かりました。現在は引退していますが、指導者として有望な選手を輩出していくかもしれませんね。楽しみです。